1: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:00:16 ID:9qlY
娘(人形)のユイリちゃんと北海道の網走に行ってきたで!
いろいろ行って来たけど、今回は網走監獄のお出かけをお届け!
ゴールデンカムイ好きな人集まれ!

no title

70: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:20:10 ID:01o9
>>1
右がイッチか 
こんなゴツい顔してたんやな

74: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:20:50 ID:9qlY
>>70
強そうやろ!

2: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:00:29 ID:9qlY
ちなみに今回は121回目のおでかけ! おんJにスレ立てするときはツイッターで報告するからチェックしといて!
・X https://twitter.com/yuirichan0831
・旅日記ブログ http://www.yuiri-chan.com
・インスタグラム https://www.instagram.com/yuirichan831
・YouTube https://www.youtube.com/channel/UC7EIr3i6jeIVDWKeN7xXD1Q
・TikTok https://www.tiktok.com/@yuirichantravel

6: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:01:11 ID:qQSk
どっちが娘や

9: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:01:31 ID:9qlY
>>6
左や!
左に決まっとろう!

7: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:01:13 ID:9qlY
では羽田空港から女満別空港へフライト!
初めての北海道や!
no title

8: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:01:20 ID:JXod
いいな

10: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:01:31 ID:7ky6
どっちも人形やないか

18: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:03:07 ID:l5bB
パパさんこんばんは???

19: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:03:35 ID:l5bB
ビール博物館にはいったか?

20: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:03:36 ID:ix84
初めての北海道旅行で網走監獄メインで選ぶやつかなりの希少種やろ

25: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:04:58 ID:9qlY
>>19
いや、札幌じゃなくて今回は網走やねん!

>>20
めっちゃ言われた!
でもゴールデンカムイが好きだからさ…

28: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:05:52 ID:l5bB
>>25
おすすめやから行ってみて

24: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:04:17 ID:9qlY
そして女満別空港からタクシーで網走監獄へ!
大体30分くらいで交通費は5000円くらい
移動しながら道中の景色を楽しむで
no title

no title

27: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:05:13 ID:Sfgz
ワイ滋賀県民やけど石垣島行ったことはあるけど北海道は行ったことないわ

30: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:06:06 ID:jr1y
初めてこのスレに出会えたわ!
なんか感動

32: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:06:36 ID:9qlY
>>30
ユイリちゃんスレももう長いもんで、10年やなぁ
ゆっくり楽しんでって!

35: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:07:41 ID:9qlY
そして網走監獄に到着!
日本で唯一の刑務所がテーマの博物館や
no title

no title

37: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:08:13 ID:l5bB
どっちがユイリちゃんや?

40: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:08:59 ID:9qlY
>>37
かわいいほうや!

43: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:09:34 ID:9qlY
網走監獄は旧網走刑務所の建物25棟を保存展示する野外博物館やで
現存する木造行刑建築物としては最古のもので、8棟が重要文化財、6棟が登録有形文化財やで

no title

44: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:09:55 ID:l5bB
勉強になる

46: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:11:30 ID:9qlY
北海道の開拓と言えば屯田兵とか入植団の活躍が有名やけど、開拓の礎となったのは囚人たちの労働やねん

明治時代にロシア帝国の南下政策に備えるために北海道の開拓を急ぐ必要があったんやけど、国内では士族の反乱で混乱続きで、政治犯、思想犯が多数収監されててん
no title

48: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:11:53 ID:9qlY
そこで北海道に集収監を設置して囚人を労働力として使うことが考え出されてん
そんな理由で網走監獄は釧路集収監の外役所として開設されたんや
no title

49: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:12:13 ID:l5bB
共産主義者とか捕まってそう

50: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:13:19 ID:9qlY
網走から旭川まで繋がる163kmの中央道路の開削は1200人の囚人がわずか8か月で完成させたんや
北海道の道路、鉄道、農地を切り開いたのは囚人たちやねん
網走監獄はそんな北海道開拓の幕開けを語る貴重な施設や
no title

no title

52: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:13:52 ID:cdcb
なんか中にプロジェクターみたいなのあった気がする

53: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:14:30 ID:9qlY
>>52
あったね!
あそこは撮影禁止場所やから写真はないけど、テーマパークみたいで面白かったな!

54: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:14:56 ID:9qlY
ではどんどん行こう!
まずは旧網走監獄の庁舎!
1912年に建築されて、典獄室、会議室、執務室として使われてたんやって
ブルーとグレーでオシャレな建物やね!
no title

no title

56: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:16:14 ID:phdO
>>54
刑務所っぽくないね

59: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:17:06 ID:phdO
>>57
いつもTwitterで見てるやで🧐

61: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:17:46 ID:9qlY
>>59
いつも見てくれてありがとう!
TikTokのアカウントも作ったからよろしく!

72: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:20:31 ID:9qlY
>>61
これTikTokのアカウント
配信いろいろしていくからフォローしといて!



58: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:16:51 ID:9qlY
今は資料館とお土産屋さんとして使われてるで
網走監獄を周る前にまずここで歴史と見どころを知っておくといいかも
no title

no title

60: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:17:08 ID:jOr0
ノーユイリの熱い施設解説すこ

62: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:18:29 ID:9qlY
>>60
ユイリちゃんの旅日記は、おでかけ先を詳しく紹介することでみんなに遊びに行く参考にしてもらうことも目的やから、しっかりやるで!

63: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:18:57 ID:9qlY
ゴールデンカムイ関連の展示も!
野田先生のサインも見れるで
no title

no title

64: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:19:11 ID:phdO
>>63
はえーすごい

66: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:19:29 ID:KbVh
ついに収監されるか

68: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:19:36 ID:ASlc
生きとったんかワレェ!

69: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:19:55 ID:36ZJ
久々やな

71: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:20:20 ID:jOr0
このレベルの解説読み上げさせてYouTubeで流せばそこそこ再生つきそうやな
個性もあるし

79: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:21:49 ID:9qlY
>>71
YouTubeでもやってるんやけどなぁ
よかったらチャンネル登録しといて!

80: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:22:03 ID:jOr0
>>79
やってんのかい!見に行くわ

82: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:23:10 ID:9qlY
>>80
ありがとう!
おんJのおでかけスレとYouTubeのおでかけ配信を一か月おきにやってるで!
次回のYouTube配信は12月の末やからよろしく!


77: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:21:31 ID:phdO
>>75
ユイリちゃんも似合ってるね

81: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:22:44 ID:jOr0
そこそこ好青年で草

83: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:23:34 ID:F0BF
ユイリちゃんパパって多趣味なんやなぁ
監獄とかよく知らんや

85: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:23:39 ID:9qlY
こちらは「看守長屋」とも呼ばれてた職員官舎
網走刑務所で勤務している看守と家族が住んでたんやって
昭和50年代までは網走川に176戸並んでたんやって
no title

no title

86: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:24:14 ID:phdO
疑問なんやが家族が住んでても襲われたりしないんか?

87: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:24:25 ID:ASlc
雪がない網走刑務所って初めて見たやもしれん

88: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:24:54 ID:jOr0
長屋やから自警効果もあったんちゃう?

89: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:25:03 ID:p9vL
なんかマネキンが外人っぽいな

93: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:26:25 ID:9qlY
>>89
奥さんの人形が美人やね!
no title

95: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:26:51 ID:phdO
>>93
ユイリちゃんよりかわいいんとちがうか??

98: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:27:13 ID:9qlY
>>95
ユイリちゃんのほうがかわいい!

100: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:27:36 ID:phdO
>>98
違いない😂

90: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:25:28 ID:9qlY
間取りは1LDKの9坪
家族で済むには結構狭いね

この建物は当時の物じゃなくて、井戸含めて再現したものなんやって
no title

no title

91: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:25:50 ID:phdO
勉強になる

94: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:26:49 ID:9qlY
>>91
網走監獄行くことがあったら「そういえばこんこと言ってたなぁ」って参考になったらうれしい!

92: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:26:07 ID:jOr0
マネキンある場所やとユイリちゃん馴染むな

97: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:27:04 ID:CC9G
イッチくっそイケメンやん

101: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:27:56 ID:jOr0
>>97
しかも良い意味でいろんなとこ遊び歩いてるから金持ちそう

105: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:29:04 ID:9qlY
>>101
来年イギリスにユイリちゃんと遊びに行くからツイッターフォローしといて!
おでかけスレも立てるから!

107: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:29:21 ID:jOr0
>>105
ファー!w
楽しみにしとる

99: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:27:33 ID:n0M5
久しぶりに見た

103: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:28:33 ID:rhJQ
金カム観てすげー行きたくなったけど中々機会がない

104: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:28:37 ID:9qlY
ずらっと続くレンガ造りの壁は裏門
受刑者が5年かけてこつこつレンガを積み上げて1080mの壁を作ったんやって
受刑者は塀の外の作業場に出る時にこの門を通るので、解放感を味わえる門やってんて
no title

no title

106: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:29:13 ID:CC9G
ユイリちゃんいいお父さんもってるなあ

108: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:30:00 ID:jOr0
紅葉バックに赤茶けた色合いで普通に写真がええな

109: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:30:02 ID:9qlY
こちらは網走刑務所の水門
刑務所前方に流れてる網走川を利用して生活物資を運び入れたり、農場へ肥料を運ぶときに利用してたんやって

大正13年に受刑者が完成させたそうやで
no title

110: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:30:25 ID:phdO
>>109
はえー

111: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:31:06 ID:9qlY
ちなみにこの人形は肥溜めを農場に運んでる様子を再現してるんやって
no title

112: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:31:34 ID:phdO
>>111
うんち?

113: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:31:45 ID:9qlY
>>112
うんち!!!

114: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:31:56 ID:jOr0
なんかシュールやな

115: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:32:16 ID:CC9G
すげえ勉強にもなるし楽しいぞ、このイッチめ

117: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:32:29 ID:9qlY
>>115
よかったわ!
ありがとう!

116: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:32:19 ID:9qlY
さて、敷地内はかなり広大!
空気も澄んでて散歩にもちょうどいい感じ!
no title

no title

119: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:32:50 ID:jOr0
つーかこんな洋風やったのね
監獄言うから無機質なイメージしかなかったわ

123: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:33:48 ID:9qlY
紅葉も綺麗やったわ
雪が降るのは嫌なので(カメラ壊れるし、飛行機飛ばないし)、秋に行って正解!
no title

no title

124: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:34:18 ID:phdO
>>123
服に合ってるね😉

125: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:34:21 ID:b0Io
>>123
紅葉似合うな

131: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:38:43 ID:1xsp
>>123
ええな

128: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:35:25 ID:9qlY
>>124
ユイリちゃんは秋の装いでちょうどよかった!

126: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:34:53 ID:9qlY
さて、こちらはニポポ人形
北方民族の守り神で網走市の工芸品
「たくさんの獲物を与えてください」とニポポにお願いして狩りに出かけるんやって
ニポポにはどんな願いでもかなえて幸せになるって言う意味があるで
no title

127: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:35:21 ID:phdO
ニポポ人形や!かわいい

129: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:37:10 ID:9qlY
お土産屋さんには網走刑務所の受刑者が作ったニポポ人形が売ってるで
ワイも一個買った!
no title

130: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:37:15 ID:b0Io
#ためになるスレ
#ほのぼのスレ

132: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:38:58 ID:9qlY
さて、続いては釧路地方裁判所網走支部
no title

no title

135: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:41:06 ID:phdO
裁判所あるんか

136: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:41:15 ID:9qlY
昭和29年から平成3年の39年間使われて、実刑判決を受けた被告人の多くは網走刑務所で服役したそうやで
no title

no title

140: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:47:20 ID:phdO
ついこの前まで使われてたんか

137: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:43:06 ID:9qlY
中は法廷の再現展示のほか、資料展示とか小部屋の再現展示とかもあるで
椅子とかカーテンとかの小物は当時使用されてたものやねんて

ユイリちゃんの服、裁判官の服にちょっと似てるね!
no title

no title

138: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:45:03 ID:9qlY
こちらは味噌蔵
監獄は経費節減のため自給自足を要求されるので、味噌と醤油は自給されてたんやって
no title

no title

139: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:47:14 ID:9qlY
展示されてる醤油桶は9000リットル入る巨大な物!
ユイリちゃんがすっぽり入る!
no title

no title

141: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:47:41 ID:phdO
>>139
パパさんも入りそう

142: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:49:21 ID:9qlY
こちらは休泊所
中央道路開削工事などの外役作業をする囚人たちが寝泊まりする小屋やで

簡単に建築解体できる小屋なので、別名「動く監獄」と呼ばれてたんやって

no title

no title

143: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:49:51 ID:phdO
囚人は逃げないんか?

147: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:52:35 ID:9qlY
>>143
当時は出入口は一つで、トイレも囲いがなくて、四六時中監視されてる状況やったんやって
no title

no title

148: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:53:56 ID:phdO
>>147
それなら無理か

149: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:54:25 ID:9qlY
>>148
あと、足に鉄球がつけられてたね
漫画とかでよく見るやつ

144: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:50:24 ID:ASlc
ここホンマの人かと思ってビビったわ

145: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:50:42 ID:9qlY
まくらは半分に切った丸太を用いられてたけど、手間を省いて一本の丸太を全員でまくらとして使うこともあったんやって

朝起きる時は丸太の端を叩いて振動で全員を起こしたんやって
丸太を叩く体験コーナーもあったけど、なかなかの衝撃やったわ

no title

no title

146: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:51:40 ID:phdO
>>145
はえー

150: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:54:47 ID:9qlY
美味しそうにご飯を食べる囚人とけだるそうな若い看守
no title

no title

153: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:55:49 ID:phdO
>>150
看守目が死んでるやん

154: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:56:24 ID:9qlY
こちらは耕耘庫
網走刑務所は農園刑務所としても有名で、アメリカの近代農業制度を取り入れてたので技術も高かったんやって
no title

no title

155: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:57:01 ID:phdO
>>154
何作ってたん?米?

156: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:57:50 ID:9qlY
>>155
米とか野菜とか作ってたで

159: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:58:52 ID:ix84
>>154
アメリカの近代農学を取り入れたのがクラークやな
札幌の観光施設は大概クラーク関連や

161: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:00:03 ID:9qlY
>>159
なるほど!
さすが大志を抱いてるだけあるな!

157: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:58:22 ID:9qlY
ここの人形だけなぜかうっすら動いてた

ユイリちゃんに襲い掛かる囚人!!!
no title

no title

162: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:00:27 ID:phdO
>>157
危ない逃げて!

160: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 21:59:35 ID:9qlY
こちらはつけもの庫
秋になると収穫した大根を乾かして桶にたくあん漬けとして大量に貯蔵したそうで、天下一品の味として評判やってんて
no title

164: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:01:22 ID:phdO
>>160
たくあん食べたい😋

165: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:01:46 ID:9qlY
>>164
はらへってきた!

163: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:00:54 ID:9qlY
こちらは監獄歴史館
網走監獄の歴史を体感するプロジェクターのシアターとか資料などなど、新しい発見と体験を楽しめる施設やけど、残念ながら撮影禁止
no title

166: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:03:18 ID:9qlY
こちらは網走監獄の大きな見どころの一つ、二見ケ岡刑務所!
現存する木造刑務所としては最古で、網走監獄の農業作業の先導的施設として設置されたんや
no title

no title

167: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:03:52 ID:phdO
>>166
みたことある

168: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:04:19 ID:9qlY
>>167
中も見ごたえ抜群やで!

169: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:04:39 ID:phdO
>>168
中入れるんか!

170: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:04:54 ID:9qlY
電話が開通したのは昭和12年のころで、それまでは伝書鳩を使って連絡を取り合ってたんやって!
通信手段の限られた時代では伝書鳩が重要な働きをしてたそうやで

ワイも鳩飼ってるけどそんな賢いんやね!
no title

no title

172: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:05:15 ID:phdO
>>170
何その新情報

173: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:06:29 ID:9qlY
>>172
オリーブちゃん!
かわいいやろ

174: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:07:00 ID:9qlY
では中に入ろう!
野生動物が入ってくるんやって
さすが北海道やな
no title

no title

181: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:08:30 ID:RXnm
網走監獄もう一回行きたいなぁ

183: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:08:53 ID:9qlY
二見ケ岡刑務所の農場施設は受刑者を広大な農場で作業させるために職員の監視は穏やかで、受刑者の責任と自立的行動を促す目的で開放処遇がとられてたんやって
no title

no title

185: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:11:08 ID:9qlY
掲示物とか、まるで今も刑務所として機能してるかのようなリアル感
伊藤くんの作ったティッシュ箱見たって!

no title

no title

186: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:11:40 ID:phdO
>>185
ちょっと欲しい

187: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:12:18 ID:9qlY
>>186
お土産屋さんには受刑者の作ったいろんなお土産が売ってるから、遊びに行ったら買ってあげて!

190: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:12:56 ID:phdO
>>187
はえー
受刑者さんの社会復帰にも繋がりそうやね

188: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:12:26 ID:p9vL
伊藤やるじゃん

189: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:12:31 ID:9qlY
本日の洗濯…危険
なんでやろ?
水が冷たすぎるからとか??
no title

191: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:14:19 ID:9qlY
こちらは食堂
受刑者にとって毎日の食事は明日への労働に繋がる大切なものやってんて
ワイらもそうやな!
no title

no title

192: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:14:37 ID:phdO
どんなメニューなん?

194: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:18:52 ID:9qlY
>>192
基本的には米と汁物とたくあんとか、農場で自分たちが作ったものやね

正月にはおせち料理とお菓子が食べられたそうやで

no title

no title

193: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:16:04 ID:9qlY
自分たちが育てて収穫した食物を食べることで、農業と労働の大切さを学ぶんやって
ちなみに受刑者の座る席は決まってたそうやで
no title

195: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:20:55 ID:9qlY
こちらが炊場
多いときは50人以上の食事を用意するからめっちゃでかい調理器具が使われてたんやって
二見ケ岡農場の受刑者は農繁期に労働量が多くなるから三食のほかに団子とかアンパンとかも配られてたんやって
手厚いね!
no title

no title

196: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:21:36 ID:9qlY
こちらは浴場
浴槽が98cmと深めなんやけど、立ち膝で手をあげて入浴しないといけない規則があったからなんやって
なぜか人形は手を上にあげてないけどねw

新しい浴槽ができてからは倉庫として使われて、浴槽は「沢庵漬け」の桶入れに使われたんやって
no title

no title

209: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:35:59 ID:ix84
>>196
ちんこ切断されてるやん…

210: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:37:23 ID:9qlY
>>209
胴体すら…

no title

216: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:42:45 ID:ASlc
>>210
プリケツダァ…

198: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:22:44 ID:9qlY
こちらは作業場
雨が降ってて外で作業できないときはここで野菜とか穀物を選別する仕事をしてたんやって
no title

199: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:23:09 ID:9qlY
ユイリちゃんも作業をお手伝い
no title

200: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:23:48 ID:9qlY
ちなみに賭け事は禁止でトランプも禁止されてたんやけど、手作りトランプでこっそり遊んでたみたいやね
ジョーカーの絵柄とかもちゃんと描いてる!
no title

201: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:25:29 ID:9qlY
二階はなんだか広い空間
雑品庫、衣服庫、図書庫として使われてたんやって

壁をよく見るとあちこちに謎の文字が書かれてあんねん
受刑者が倉庫に物を置くときの目印として説明を書いてたんかなぁ?
no title

no title

202: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:27:55 ID:9qlY
こちらはトイレ
見張れるようにガラス張りで集中できへんな!
no title

no title

203: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:28:25 ID:9qlY
こちらは教誨堂
受刑者のすさんだ心を宗教の力で更生させるための講堂やね
no title

no title

204: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:29:41 ID:9qlY
僧侶、牧師、民間有志の方々が訪れて受刑者を慰問したそうやで
受刑者の心のよりどころとして教誨堂は特別な場所やってんて
no title

no title

205: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:31:00 ID:9qlY
そしてついに刑務所らしい舎房へ!
no title

no title

206: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:32:29 ID:9qlY
木造獄舎としては現存する最古の舎房で、現在は中央の見張り所を挟んで東西に延びてるけど、当時は北にも伸びててT字型やってんて
no title

no title

207: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:34:06 ID:9qlY
扉が開いてて中に入れる部屋もあるで
no title

no title

208: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:35:22 ID:9qlY
可愛すぎる罪で収監されてしまったユイリちゃん
no title

no title

211: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:37:40 ID:9qlY
廊下にはストーブが2台しか置かれなかったので、真冬の寒さをしのぐために壁にコンパネを打ち付けたり、天井にビニールを張ったり、防寒対策を取りながら100年以上風雪に耐えて使用されてきたで
no title

212: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:39:04 ID:9qlY
トイレも古さがにじみ出てる
no title

no title

214: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:40:43 ID:9qlY
廊下の一番奥には当時使われてた鎮静衣や防声具の展示
囚衣は明治時代のものはかなり歴史を感じるけど、昭和になってからは今使われてるものと大差ないんやね
no title

no title

215: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:42:10 ID:9qlY
ここで実際に囚人の人たちが過ごしてたんやと思うとなかなか感慨深いね
no title

no title

218: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:43:51 ID:9qlY
こちらは二見湖畔神社
受刑者が大正二年に建てた小さな社

受刑者にとっては春の種まきから秋の収穫の安全を祈願する大事なもので、11月3日には収穫祭が行われててんて

no title

219: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:44:27 ID:9qlY
さて、ついに網走監獄で一番有名な放射状に広がる舎房へ!
ゴールデンカムイでもインパクトのあった場所!

これが見たくて網走来たようなもんよ!
no title

no title

220: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:45:56 ID:9qlY
この建物は八角形の中央見張所を中心に後方に放射状に五つの舎房が建ってるのが特徴!
no title

no title

221: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:47:24 ID:9qlY
一か所の中央見張り所から五棟の舎房すべてを見渡すためにこういった形状になってるで
五翼放射状房と呼ばれていて、イギリスを中心に定着していた獄舎なんやけど、網走監獄はベルギーのルーヴァン監獄を模倣してこの獄舎を建築したで
no title

no title

222: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:48:36 ID:ASlc
ユイリちゃんになら監視されてもいいけどなぁ俺もなぁ

224: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:50:55 ID:9qlY
>>222
ユイリ看守の監視は厳しい!
no title

223: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:49:00 ID:9qlY
舎房の廊下には天窓がつけられていて、クイーンポストトラスの小屋組みと鉄筋の開き止めが美しい内観を演出してるで

光が差し込むので衛生面にも利点があるで!
no title

no title

225: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:51:33 ID:9qlY
さて、中央見張り所周辺は色々な資料が展示されているのでまずはそれらを見てみようか
まずは「VR網走監獄」!

網走監獄の3Dモデルを上空から見下ろしながら説明を聞くアクティビティ
no title

226: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:53:25 ID:9qlY
そして日本を代表する二人の脱獄王の企画展示も

白鳥由栄はゴールデンカムイの白石のモデルになった人物
計四回脱獄した人物で、網走刑務所では特殊な手錠と足錠をはめられて厳重な監視下にあっても脱獄したで

味噌汁の塩分でネジを腐食させたり、怪力で手錠を壊したり、狭い視察孔から抜け出たり、天才的な脱獄の才能があったそうやで

展示ではそんな白鳥の肉声が聞けるで

no title

230: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:55:17 ID:9qlY
もう一人は五寸釘寅吉

高い身体能力と囚人仲間の協力を得て六回脱獄した人物
五寸釘を踏み抜いたまま12kmも逃げたそうやで
no title

231: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:55:42 ID:9qlY
網走刑務所で使われていた猟銃とサーベルと刀の展示も
刀剣は階級によって品質と長さが違うんやって
はえー
no title

232: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:56:52 ID:9qlY
では五つの舎房を見ていこうか!

まずは第一舎
雑居房の数は32房
広さは9.90㎡

no title

no title

235: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:58:51 ID:9qlY
一つの雑居房には3~5人が収容されてたそうやで
no title

no title

236: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:59:53 ID:9qlY
廊下もタイル張りでオシャレやね!
海外っぽいわ
no title

238: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:01:20 ID:9qlY
こちらは第二舎
雑居房の数は40房

第二舎、第四舎、第五舎の壁は格子を「くの字」に曲げた独特の形状になってるで
部屋の中から廊下が見えないように、また廊下からも部屋が見えないようにしつつ、廊下の熱を部屋の中に入れることができる形状なんやって

no title

no title

239: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:02:13 ID:9qlY
こちらは第三舎
雑居房の数は33房
no title

240: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:03:05 ID:9qlY
第一舎と第三舎の舎房の壁は斜め格子という形状になってるで
収容者同士は向かい合う部屋の中を見ることはできないんやけど、廊下に立つ看守からは両方の部屋の監視ができるように柵の形状が斜めになってるねん

この形状は換気と通気にも利点があるで
no title

no title

241: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:04:04 ID:9qlY
こちらは第四舎
独居房が80房備えられてるで
no title

242: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:05:29 ID:9qlY
こちらが独居房
規則違反をしたものや、他の受刑者と一緒に生活できないものが入れられるで
3畳の広さで定員は1名
no title

no title

243: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:06:58 ID:9qlY
他の受刑者との接触を断つのが目的なので、部屋の中から廊下が見れない構造になってるで
扉も鉄やで
no title

no title

244: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:08:21 ID:9qlY
部屋の中を監視するためには視察孔という窓を使うんやって
また、食事を出し入れするための窓もあったそう
no title

no title

245: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:09:54 ID:ASlc
細部まで機能性考えられて作ってんのすごいわ

247: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:10:39 ID:9qlY
>>245
ほんま最新鋭の監獄って感じやね!

246: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:10:01 ID:9qlY
監獄の中で規律違反行為を繰り返し行う者は「屏禁罰」という罰が与えられるで
独居房から出さず減食させて反省させる罰なんやって
no title

no title

248: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:11:26 ID:9qlY
この第4舎24房はゴールデンカムイの白石のモデルになった白鳥由栄が脱走した部屋!
他の部屋と違って床が二重張りに強化されてる白鳥用の部屋なんやって
no title

249: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:12:42 ID:9qlY
上を見上げると今まさに脱走を企てている白鳥が!

no title

no title

250: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:13:31 ID:9qlY
白鳥は視察孔の鉄格子をゆすり続けてネジを緩めて鉄格子を外し、天窓のガラスを頭突きで破って逃走したんやって!
この事件は何冊かの本になって、ベストセラーになった「破獄」はNHKがドラマ化もしたで
no title

251: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:13:54 ID:ASlc
ええアングルや…

252: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:14:15 ID:9qlY
>>251
白鳥の脱走を目撃してしまったユイリちゃん!

253: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:14:54 ID:9qlY
こちらが最後の第五舎
雑居房33房
独居房20房
no title

no title

254: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:16:01 ID:9qlY
第五舎の廊下は58mと長く、設置されたストーブは2台
均等に温かさが伝わるように、非常に神経を使って位置を決められたんやって

この薪ストーブと煙突は当時使用されたものと同じものの制作を依頼し、受刑者が仕上げをやったんやって
no title

no title

255: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:17:26 ID:9qlY
ゴールデンカムイで見た場所ばっかり出てきたな!
網走監獄観光はあと少しで終わりやで!
no title

256: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:18:30 ID:9qlY
次のスポットは浴場
さっき紹介した浴場の後に作られた新しい浴場

大勢で寝食を共にする刑務所では皮膚病流行しやすいので衛生面からも重要な施設で、受刑者にとって楽しいひと時やったそうやで

no title

no title

257: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:18:53 ID:ASlc
うおおおおおおおおお!!!!

258: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:19:14 ID:ASlc
ユイリちゃんもひとっ風呂浴びようや!

259: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:19:49 ID:9qlY
作業場ごとに15人づつ、看守の号令のもと脱衣3分、入浴3分、洗身3分、あがり湯3分、着衣3分、計15分間で効率よく入浴したそうやで

1日に入浴できる人数は200人で、1000人の囚人が全員入浴するには5日間かかったそうな
現在は1日おきに入浴できるけど、当時は夏場は月5回、それ以外の月は1回しか入浴できなかったらしい

でも出所する前日は一人だけでゆっくり入浴することが許されたんやって
no title

no title

261: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:20:57 ID:1seC
やっと追いついた
ゆいりちゃんパパお久しぶり
相変わらずゆいりちゃんは美人さんやね

263: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:21:14 ID:9qlY
>>261
来てくれてありがとう!
あと少しやけどぜひ最後まで楽しんでって!

265: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:21:29 ID:9qlY
網走刑務所創設当時は気骨のある士族出身の軍事犯とか政治犯が多かったけど、時代と共に凶悪犯とか任侠が収容されるようになったんやって

そんな時代の流れに合わせて「くりからもんもん」の入れ墨を入れてる人も増えてきたそうな
no title

271: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:23:59 ID:ASlc
せやからさっきの風呂場には墨入れたやつおらんかったんや
学びがある

268: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:23:00 ID:1seC
>>265
鬼龍院花子の人生の映画でもパッパが網走刑務所送りになって死んだ話しがあった気がする

270: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:23:29 ID:9qlY
>>268
そうなんや
めっちゃ寒くて厳しい環境やろしなぁ

266: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:22:20 ID:eyEj
イッチついに顔出し始めたん?
The・おんj民の顔面じゃなさそうでちょっと意外

267: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:22:57 ID:9qlY
>>266
顔出しは結構前からしてるで!
YouTubeとかツイッターとかフォローしといて!
https://www.youtube.com/watch?v=bpfrCQTPnPk

269: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:23:23 ID:eyEj
>>267
ツイッターやってないからYouTubeだけ見とくわ

273: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:24:04 ID:9qlY
>>269
ありがとう!
YouTubeは二か月に一回おでかけ生配信してるわ!
次は12月末!

274: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:24:09 ID:1seC
>>266
ゆいりちゃんパパカッコいいよね
普通に結婚して娘できたら多分ゆいりちゃんみたいにかわいい子が生まれそう

272: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:24:01 ID:LRZL
北海道といえば飯!
飯の画像見せてや

277: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:25:21 ID:9qlY
>>272
飯は次回のYouTubeのほうでとくにたくさん出てくるわ!

>>274
ありがとう!
子供ええよなぁ

278: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:25:36 ID:LRZL
>>277
おぉ!楽しみ

275: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:24:31 ID:9qlY
さて、さっき「屏禁罰」の説明をしたけど、その罰を与えるレンガ造りの独居房もあったで
それがこちら

窓が無いためものすごくつらい生活を送ることになったそうな
no title

no title

276: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:24:56 ID:YIoP
怖いなぁ

279: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:26:03 ID:9qlY
こちらは樺戸(現在の月形町)にあった集収監の懲罰房
房は外から光が全く入らないように作られて「闇室」と呼ばれてたで

no title

no title

280: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:27:03 ID:9qlY
「闇室」は7昼夜重湯のみ、寝具無しという厳しい罰や

no title

no title

285: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:30:25 ID:1seC
>>280
冬やったら凍死やな

286: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:31:07 ID:9qlY
>>285
めっちゃ寒そうやんな…

281: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:27:51 ID:9qlY
こちらは教誨堂
さっきも出てきた、受刑者を宗教の力で更生させる施設やね
「神仏の魂を宿す建物」ということで、囚人たちが特に精魂込めて建てたそうやで

ゴールデンカムイで土方の戦いがあった印象的な場所やな!

no title

no title

282: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:28:57 ID:9qlY
受刑者の作品とかも展示されてて見ごたえのある施設になってたで

no title

no title

284: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:30:09 ID:9qlY
というわけで網走監獄の敷地内のスポットは以上!
めちゃくちゃ見ごたえあったね!

最後に監獄食堂でお昼ご飯を食べよう!

no title

287: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:31:39 ID:9qlY
監獄食堂では現在の網走刑務所で実際に出されてる食事を食べることができるねん
監獄食以外にもいろんなメニューがあるで!
no title

288: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:32:29 ID:9qlY
今回食べたのは監獄食Bのほっけ定食!
うまかった!

ちなみに実際の刑務所では味噌汁じゃなくて番茶が出るんやって

「懐かしい味」なんて言う人がおったらその人は…

no title

292: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:36:17 ID:ASlc
監獄食こんな感じなんやな
普通にうまそう

289: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:33:46 ID:9qlY
網走監獄楽しみつくしたね!

ありがとう、網走監獄…

no title

no title

291: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:34:56 ID:9qlY
入り口前の鏡橋を通ってバス停へ行こう!

ちなみに鏡橋は「我が身を見つめ自ら襟を正す」という意味を込めてこの名前が付いたんやって

no title

293: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:36:31 ID:9qlY
最後にユイリちゃん撮影風景を少しアップ!

no title

no title


294: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:37:13 ID:9qlY
撮影風景その2!
no title

no title

295: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:37:43 ID:XQze
なんか雪とか無いのね

298: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:38:14 ID:9qlY
>>295
行ったの10月やったから
まだ秋やからね!

296: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:37:58 ID:9qlY
また実写のゴールデンカムイで網走監獄出るやろうし、楽しみやね!
no title

no title

297: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:38:05 ID:q7A6
最近4年ぶりにおんj復帰したんやけど、パパまだ元気に活動してたんか
ユイリちゃんも一層素敵になってるやん

299: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:38:53 ID:9qlY
>>297
ありがとう!
おんJのスレとYouTubeを一か月おきにやってるで!
ぜひツイッターフォローしといて!

300: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:39:20 ID:9qlY
さて、次回は12/29の21時からYouTube生配信で北海道旅行の続きをお届け!
北海道の特徴的な博物館を中心にお届けするで!
ぜひ見に来てな!


301: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:39:46 ID:9qlY
スレ立てやYouTube配信するときはツイッターで報告するからフォローしといて!

・X https://twitter.com/yuirichan0831
・旅日記ブログ http://www.yuiri-chan.com
・インスタグラム https://www.instagram.com/yuirichan831
・YouTube https://www.youtube.com/channel/UC7EIr3i6jeIVDWKeN7xXD1Q
・TikTok https://www.tiktok.com/@yuirichantravel

302: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:40:47 ID:9qlY
では終わりです!
長かったのに最後まで見てくれてありがとう!
楽しんでくれてたら幸いやで!

また次回のおでかけで!
さよなら、さよなら、さよなら!

no title

303: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:40:58 ID:wGxY
おつ

305: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:41:35 ID:1xsp

306: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:41:59 ID:1seC
お疲れ~

309: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:42:20 ID:LRZL
乙!
まだ全部追えてないがゆっくり追うで!

311: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:43:07 ID:oq3m
ところどころに狂気を感じたけどためになってよかった!乙やで

313: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 23:48:28 ID:ASlc
おっつおっつ!
楽しかったで